
プロフィール
健康管理コンサルタント
湖口 淳子
資格
- 看護師
- 米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
- 健康経営エキスパートアドバイザー

ホームページに訪問してくださり、誠にありがとうございます。
人生の中で「何かが違う」「生きづらさ」を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。皆様の気持ちに、私は深く共感させていただきます。
私自身、人生の岐路で幾度となく挫折を経験してきました。受験での失敗、職場での過酷な労働環境による逆流性食道炎の発症、職場での人間関係の悩みなど、さまざまな困難に直面し、最終的にはうつ病を発症するまでに追い込まれました。
「どんなに逃げたくても、自分でいることからは逃げられない」という苦しさ、「このまま生きていくのは辛い」という切実な思いの中で、自分の嫌なところばかりを見つめ続けていました。でも、どんなに自分の嫌なところを見つけ続けても、苦しみは変わらないことに気づきました。 その気づきが、自分を変えていきたいという思いに繋がり、心の変化に向き合う旅が始まりました。
当初は、自分を褒めることさえ困難で、「うつ病から本当に回復できるのだろうか」「社会に戻れるのだろうか」という不安との闘いの日々でした。しかし、自分の思考パターンを丁寧に振り返る中で、その根源が幼少期の体験やこれまでの経験と深く結びついていることに気づくことができました。
さらに脳科学やNLP(神経言語プログラミング)を学ぶ中で、自分の生きづらさが大きく改善され、自分を大切にできるようになっていきました。この経験を通じて、人の無意識や思い込みの仕組みに深い関心を持つようになり、さらには、自己受容と自己理解が、心身ともに健康に生きていく上で、いかに重要であるかを身をもって学びました。
私のこれまでの経験と、そこから得た学びを活かし、皆様の心の旅路に寄り添わせていただければと願っております。一人ひとりの方が、自分らしく、心豊かに生きていけるお手伝いができれば幸いです。
経歴
■ 医療現場での経験
- 総合病院 看護師(9年) 新生児(NICU)から高齢者(循環器病棟)まで幅広い世代の看護を担当
■ 教育分野での経験
- 看護大学教員(成人看護学領域:助教)
- オーストラリア研修
- 大学院 看護学研究科修士課程修了
(健康生活支援看護学専攻 研究テーマ:メンタルヘルスリテラシー)
■ 企業での経験
- 産業看護師 企業の健康管理部門で従業員の健康支援を担当
■ 現在
健康管理コンサルタント 個人・法人向けの健康支援プログラムを提供 看護・NLP・脳科学を統合したアプローチを実践